15 Nov 2017
減量の時に食事の回数を減らすといけない理由を みなさまは知っていますか? それは、脂肪がからだに定着しやすくなるからなんですね。 ウエストが空くのは当たり前のことですが、 イライラするほどお腹が空きすぎた状態というのは、 肉体に必要なエネルギーが足りておらず、危機感を感じている証拠…
10 Oct 2017
シェイプアップを頑張ろう! こう思っても、そのダイエットが自分に合ったものでなかったら、 きっと続かないし、続かなければ成功もしませんよね。 例えば、 野菜が苦手な人が 早く痩せたいからとキャベツ減量をやることにした… 続ける事ができそうだと思いますか? むしろ、始める前から …
13 Sep 2017
最近は、 パパもお母さんも外で働く、 いわゆる共稼ぎの家庭って全然珍しくありませんが… 私が娘の頃は、 パパが外へ働きに出て、母親は家にいるという家庭が 多かったんですよね。 あたしの家もそういう家庭でした。 とは言っても 我が家は裕福な家庭ではありませんでしたから、 ママ…
28 May 2017
理想的な減量というのは、 食事を調整することによって、摂取するカロリーの量を抑えることと 体操によって、消費するエネルギーの量を増やすことで 実現させるものです。 なので、トレーニングというのはシェイプアップをしている間、 欠かすことができないんですよね。 とは言え、中には、運動…
12 Apr 2017
一見、ちゃんとした料理なのに、 子どもの咀嚼回数が減ってしまうのは、 母親が料理で野菜を細かく切り過ぎてしまうからである。 野菜を細かくしてしまうと、 食物繊維が粉々にされるので、 子供はそれほど噛まなくても飲み込むことができてしまう。 そのため子どもはろくに噛みもせず、 食べ…